私のメタル神Rammstein。スマホの待ち受け用。
今年こそ、日本にメタル文化を広めてみることにしました。
メタル=ダサいというイメージ(若い頃の私の意見です)があるのか、日本ではメタル文化がイマイチ広がりづらいようです。
そんな中でもBabymetalなど、新しい切り口のメタル文化が生まれつつあります。
海外ではメタルのライブといえばものすごい人が集まります。海外のライブではものすごい人数を集客するバンドでも日本では集客がイマイチ…。なんてこともあります。
ヨーロッパや北欧ではメタルバンドの数もファンの数もすごいことになっています。
ヨーロッパなどの欧米のマネをする必要はもちろんありませんが、なぜメタルが日本で広まらないのかということに逆に興味を持ちました。
マーケティングと言ってしまうと夢がありませんが、メタルを日本に広めるために新しいスキルを身に付けたいと思ったのもその理由です。
ブログを書くことや映像を撮ること、マーケティングの知識などを身につけつつ広められたら良いなと思います。
ただ単に、メタルバンドや音楽がカッコいいからってだけなんですけどね(笑)
昨年お仕事させて頂いたクライアントさんの中にも「メタル女子」をなんと2人も見つけてしまったのです。これはメタルを広める仲間たちと時期が来た!と思ったわけです(笑)
さらに言うとメタルを通してドイツ語(Rammstein)、フィンランド語(korpiklaani)あたりを学んでみたいと考えています。
ついでにフィンランドに行きたい(笑)
そんな個人的欲望だけで動こうとしていますが、色々やってみようと思います。
30代フリーランスデビューだったり、女性カメラマンだったり、メタル女子だったり、「マイナー」な人たちに向けた情報発信になりそうです。なんか学生時代に立ち上げたホームページとかBBS的な雰囲気が出てきて懐かしい(笑)
今年はやりたいと思ったことを遠慮なくやっていこうと思います。そこから何か新しいものが生まれてくるといいな。