ブログの更新がのんびりペースになってしまっていますが…
とりあえず報告!!(というより自分を追い込むための宣言)
MacBook Pro 2017 買いました!
(corei7 & メモリ8GB)
ばーん。

MacBookPro(買ったよ)おばさんデビュー。だな。
自称フリーランスになって早1年。まだまだ収入が安定せず雇われ部門(バイト)を2つも掛け持ちしている状況なのに…買っちゃいました。
結構何ヶ月も悩み続けていました。お金ないくせに、パソコン持っているくせに、こんな高額な買い物をしていいのか?買ったからって仕事の効率が上がるのか?
でもね、悩んでてもしょうがない!って思ったんです。
確かに仕事も安定していなしお金もない。でも雇われ部門をしている間は家に帰らないと映像関連・ライティング関連の作業ができないという状況ではクライアントさんからの要望にすぐに答えられない。こんなことで映像クリエイターだなんて名乗っていいのか?単なる「片手間で映像やっている人」なんじゃないか?って。
MacBookを持ち歩くことで、ちょっとした急ぎの映像編集・修正をやったりライティング仕事をこなしたり、思いついたらすぐにブログを書いてみたりといったことがいつでもできるようになる。電車の移動の間とか気分転換にカフェとかで仕事したりもできる。
何週間も悩んでいる間にもし作業ができていたら一体いくら稼げたんだろう?
お金なんてなんとでもなる!!
買ってからその分一生懸命仕事すればいいんだ!!
と、ある意味開き直りに近い状況でしたが思い切って買っちゃいました。
それと、実はもう一つ買おうと思った理由があるのです。
来週からのアメリカ旅行に持っていけるラップトップが欲しかったんです。
ちょうどアメリカにいる時期はサラリーマン(社畜)からの脱却から1年が経つ時期です。ここで一回色々なことを見直して立て直す日々にしようと考えています。
「いつでもどこでも仕事ができる環境」を実証するためにもアメリカにMacBookを持っていきたい!
その理由が購入をさらに後押しした感じです。
まだ外に持って出ていませんが、すごく快適ですねMacBook。
corei7だからなのかなんなのか分かりませんが、軽めの動画編集ならサクサク動きます。iphoneとの連動性もすごくいい。
久々のmacですが、やっぱり私はこっちの方が向いているのかも。
しかもMacBook買ってから気持ちが追い込まれているのかいい方向に変わったのか、
常に仕事モードになっています。パッと開いてパッと仕事できるっていうのもいいのかもしれませんね。
もちろんメイン機であるマウスコンピュータのラップトップを中心に映像作業は続けて行きます。MacBookはサブ機としてライティングやブログを中心に、軽めの動画編集や修正にも対応しようと思っています。
これからやって行こうと思っている映像のお仕事も撮影してその場で編集なんてことも考えているのでMacBookが活躍してくれそうです。
うまく使い分けて自称フリーランス仕事を快適にかつ効率的にして行こうと思います。